子供と見たい番組

自分自身も小さなころテレビをよく見て育ってきました。親になり子供番組(特にNHK教育テレビ)のありがたさが身に沁みました。

朝出かける前の時間や夕方帰ってからの時間に未就学児の心をグッとつかんでくれるように放映されているのですね。

 

f:id:tanakason:20200908203155p:plain

親は寝ていても真剣なまなざしで見ているのですね

最近はテレビのハードディスクに大量に録画を撮りおいて好きな時に見られるというのも非常に便利です。また、5分とか3分とか短い番組も多いんですよね。子供の気分をちょっと変えたいときなど短めの番組がとても重宝します。

 

内容も言葉や数字など知育に役立つものが多く、何よりも見せっぱなしにしておいても安心という点がポイント高いです。広告もないし。「いないいないばあ」や「みいつけた」などは子供も大好きで一人で見てくれていたのでその間にこちらも時間ができていたので本当に感謝しています。あ、「ひつじのショーン」も爆笑しながら視ていました(今でもか)。

 

f:id:tanakason:20200908203250p:plain

映画のポスター前で

一方、いわゆる子供、キッズ向けのコンテンツはどうかというと以前少し書いたのですがあまり視ていません。僕自身が商売っけが強すぎる番組が嫌いなこともあるのですがキャラクター造形、シナリオ、設定の考証などが誰に向けて制作されているかわからないものが多いからです。欠かさず視ているのはウルトラマンシリーズ(いわゆるニュージェネレーション)だけですね。僕も子供のころから好きでしたので昔からいるウルトラマンのことをしたり顔で説明しています。流石に当時の番組自体は映像技術的にも時代背景的にもそのままは見せていませんが。(ムルチの話とかレッドマンとかはその最たるものかと)

 

f:id:tanakason:20200908203343p:plain

そういえば自分でベルトらしきものを作っていたなあ

子供が大きくなって興味の対象が広がってくると視聴する番組も変わっていきます。生き物が好きなため「ダーウィンが来た(30分)」から「地球ドラマチック(45分)」を連ドラ予約で録画し続けて視ていました。これらの番組はどちらかというと生物・地学寄りの内容です。

 

f:id:tanakason:20200912100352p:plain

ひよこさんこんにちわ

その後は「サイエンスZERO(30分)」や「BS世界のドキュメンタリー(50分)」で面白そうなテーマを見つくろって視聴しています。最近は工学的なテーマのものが多くなってきましたが、一番興味を持っているのはやっぱり生物のようです。「すごいぜ!昆虫」は絶対に外せないそうです。一緒に見ていて香川照之さんの若干狂気を孕んだ昆虫への愛情が素晴らしいなと思います。本当に昆虫が好きなんだなと伝わりますものね。ホワイトボードを使った講義などノーカット版を見てみたいです。

 

f:id:tanakason:20200912100426p:plain

ドクターフィッシュ大好きっ子です

アカデミックな番組というのは民放ではなかなか制作できないだろうなと思います。そこでナショナルジオグラフィックヒストリーチャンネルなどの面白そうな番組を視たり、最近ですとNETFLIXのドキュメンタリーも素敵なものが多いです。「Tiny Creatures(タイニークリーチャーズ)」という番組はネズミなどの小さな生き物の生活をストーリー建てにしている番組ですがどうやって撮影したの?というドキドキハラハラ映像満載です。「Our Planet(私たちの地球)」という番組では映像の迫力や美しさに見惚れてしまいます。どちらもとても素敵な番組でした。こういう番組を探して発見するのも結構楽しかったりします。

 

大まかに各番組の時間も書いていたのですが、一緒に視聴する番組は大体30分を目安にしています。人間の集中力はせいぜい30分くらいしか持続しないだろうという僕の考えからです。もう少し大きくなったら一緒に視たい映画やドキュメンタリー番組があります。皆さんもおすすめの番組がありましたら是非教えてください。